英検1級を受験 PART 1

英検1級を受験 PART 1


英検1級を受けてきました.。「何でいまさら英検を?」と思われる方がいらっしゃると思いますが、実は6月15日(火)から旺文社のグループ企業、(株)教育測定研究所と提携し「電話で英検2次試験対策」というサービスを開始することになり、「折角だから記念に英検を受けてみよう!」と思い受けてきました。

場所は東京大学の駒場キャンパス。ちょっと早めに行き、喫茶店でゆっくりしようと思ったのですがなかなか喫茶店が見つからず苦労しました(笑)。結局喫茶店が見つかるまで15分以上かかってしまい、入ったのが12時30分。13時集合だったので15分程度しかコーヒーを飲む時間がなく全くゆっくり出来ませんでした。さて5分前に会場に到着、30人くらい入る教室に案内され、早速周りを見渡してみるとどう考えても中学生にしか見えない学生を発見。すごい!!テスト用紙が配られ早速記入。するとある受験生が「今のオフィシャルタイムを教えてください」と。「オフィシャルタイムって何?」と思ったと瞬間、面接官は「それでしたらあと40秒で13時17分で行きましょう」と。これ、英検用語なのですか?TOEFLの時は使わなかったような気がします。オフィシャルタイムを確認して10数分後の13:30に試験が始まりました。

さて、大問1。これは本当に難しい。4択の単語の穴埋め問題で正直な話、自信を持って答えられたのは25問中6問程度。2つまで絞れたが問題は13問、全く手も足が出なかったのは6問と散々でした。先程解答速報がでたので自己採点してみたところ12/25と半分も取れていませんでした。点数が取れなかったから書くわけではありませんが英検1級レベルといわれている単語の5割は一般会話並びにビジネス会話でも使うことはないと思います。

次に大問2。大問2は長文の中の穴埋め問題で接続詞又は文章を4つの選択肢から選ぶという問題です。長文が2つ、問題が6つありました。大問3は3つの長文の読解問題。問題は10問ありました。結構素直な問題が多い気がしました。長文読解はもっと学術的なものが出てくると思いましたがそれ程でもなく、読み応えのある長文という感じでした。結構自信があったのですが大問2で2つ間違えていました。

ちょうど40分あまったところでどうしてもトイレに行きたくなり、トイレ休憩。すっかりリフレッシュし、最後の問題の200字程度のエッセーに取り掛かりました。これはどうやら今回からはじめたものでしてトピックが”Factors to consider when choosing a career”というお題でして、その下にEarning Potential, Economic Trends, Job Satisfaction等6つの触れるべきポイントが書いてありました。約20分で考えをまとめ15分くらいでエッセーを書きました。ちなみにワードカウントはしていませんでした。しかし!!!!先程モデル解答を見てびっくり!!!どうも私はエッセーというと自分のことを書かないといけないと勝手に解釈する癖があるみたいで、銀行をこういう理由で辞め、その間の心の葛藤を簡潔に書き、自分は仕事を選ぶことにおいてこういうものに重点を置き、現在こういう仕事をしているというLife Storyを書いてしまったのですが、モデル解答では自分ではなく一般的に仕事を選ぶ際の心得調で書いており、もしかしたらポイントがずれていたものを書き上げた気がします。書いてしまったことはしょうがないのでもし間違っていたら諦めるしかありませんが。。。

100分の筆記試験が終わり2分後にリスニングテスト。ここで大問1の挽回をしなければと思い、気合を入れ直しました。私が今まで受けたTOEIC、TOEFLに比べ、このリスニングテストは一番難しいと思いました。とにかく会話文が長い!Part 1は簡単な男女の会話を聞き、質問に答える形式で10問。Part 2は話を聞き、それに対し答えるというもの。Part 3は館内放送やメディアからの放送、会議や留守番電話などの様々な設定に対し、指示に従って解答を選ぶという、英語で仕事をする上でよく遭遇するいい問題だったと思います。Part 4は雑誌の取材を受けるという設定で、取材を受けている人物のアクセントがインド英語(?)で早口というひどい問題でした。「ちょっとやりすぎかな」というのが正直な感想でした。

私は9年間アメリカに住んでおり、英語はビジネスを含めたネイティブレベルだと思っております。そう自称する私が実際に英検1級を受けてみてどれくらい正解できるのかを知っていただきたいと思い、恥を忍んで自己採点結果を公表させていただきます。

以下が私の各パート毎の点数です:
筆記:    大問[1] 12/25    大問[2] 4/6    大問[3] 20/20
リスニング: [Part 1] 9/10 [Part 2] 9/10 [Part 3] 10/10 [Part 4] 4/4

試験結果を見ていただくと分かると思いますが、大問1はかなり難しく、ネイティブでも使わない単語が多かったと思います。正直手も足も出ませんでした(笑)。それ以外の問題はリスニングのPart 4を除き、いい問題だったのではと思いました。特にリスニングのPart 3は今まで見たことのない形式で、より実践向きな問題だったと思います。ただ、英検は準1級レベルを持っていれば十分だと思います!


Posted by Masafumi Otsuka

Leave a Reply