企業理念、価値観が浸透しない意外な理由

企業理念、価値観が浸透しない意外な理由


経営理念 ミッション ビジョン バリュー「誠実であり続ける」「変革への情熱を抱く」、「未来を描く」、「ともに生み出す」。

上記4つを企業の価値観に掲げているのはどちらの会社だと思いますか?

2015年の不正会計事件で上場廃止直前まで追い込まれた東芝です。

経営理念(ミッション)、ビジョン、価値観(バリュー)。掲げるのは簡単ですが、浸透させるのは本当に難しい。浸透させるには何が必要か?

最近読んだ「リーダーシップチャレンジ(ジェームズ・M・クーゼス著)」という本の中で、面白い話を発見。今回は企業理念やバリュー(価値観)を浸透させるには何をすべきかについて考えたいと思います。同書によると:

2010年にある研究者が企業のマネージャー層を対象にある調査を行った。この調査は個々のマネージャーが、自分の勤める「企業」の価値観を深く理解しているのと「自分」の価値観を明確に理解しているのとではどちらの方が個人の

  • 会社や会社のゴールに対するコミットメントレベル
  • どれくらいその会社に勤めていることに誇りに思っているか
  • 仕事に対するモチベーションや生産性の高さ
  • 仕事に対する満足度

価値観とコミットメントの相関関係が高くなるか調べたらしい。結果は表を見ていただくとわかりますが、企業の価値観よりも自分自身の価値観をクリアに理解している方が、パフォーマンスの高さに大きく影響したとのこと。

会社の価値観を全く理解していなくても、自分について深く理解できていれば、会社を辞める確率が低く、一生懸命働く。

逆に、会社の存在意義はクリアに理解しているが、自分が何にモチベートされるかをよく理解できていないと、コミットメントレベルも高くなく、辞めていく可能性が高い。

自分について良く理解している人であれば、勤めている会社が自分に合うかどうか、会社の価値観を聞かなくても、直感的に分かるはずなので、当たり前と言えば当たり前ですが、個人の価値観まで踏み込んで明確化させた方が良いというのは面白い。

最近DISKやMBTIなど社員の性格判断や特徴を捉えるテストを導入する企業が増えてきましたが、個々の価値観まで踏み込んだテストはなかなか見つからない。私もこの話を読んで、「自分の価値観は何か?」を考えてみましたが、分かっていそうでうまく説明できない。

ではどのように個人の価値観を特定すれば良いのか?この本にも簡単にその方法が書いてありましたが、もっと良いやり方があるのではと色々と探していたところ、ちょうど先日参加したMANAGEMENT 3.0(詳しくはこちらをご覧ください)のセミナーで面白いやり方を学びましたので、次回それを紹介したいと思います。

ちなみに私の価値観のTOP 3はCuriosity (好奇心), Uniqueness(独自性), Open Mindedness(オープンに物事を考えられる)でした。とてもしっくりと来ています(笑)。


Posted by Masafumi Otsuka

2

2

comments

Leave a Reply