優れた日本人であるほど世界が遠のいていくワケ

emotionsぼくたちは子供の頃から、わがままを言わず、言いつけに従い、迷惑をかけない人になるようにしつけられずきた。そうやって生きてきた人が、自分の感情や想いを人前で自由に表現することはむずかしい。常に自分を監視し、コソトロールし、抑えつけてきた。怒り、憎しみ、悲しみなど、激しい感情にブレーキをかけてしまう。思いっきり喜ぶことすら、ためらってしまう。自己防衛本能的にブロックして、その感情の領域に入らないように自分を規制してしまう。
- 今井 純

よく企業のコンサルタントとして海外とのビデオカンファレンスに同席させていただいたり、ワークショップをファシリテートしたりしますが、出席している日本人の多くは無表情で下を向いているケースが多い。米プリンストン大学の研究によると「人は相手の好感度と能力を顔を0.1秒みるだけで判断する」というだけにこれは本当にもったいない。

発想をつないでいく

connectionPeople will be most creative when they feel motivated primarily by the interest, satisfaction, and challenge of the work itself—and not by external pressures.
-Creating Innovators (Tony Wagner)

前回の記事、『oDeskを使った英語学習術』で実際に発注をかけましたFacebook用のカバー写真がようやく出来上がりました。今回は珍しく(!?)アーティストとうまく連携して発想を膨らますことが出来ましたので、そのCreative processをシェアしたいと思います。